2011-08-11 Thu 22:22
今回の宿は『南風荘』です。いろいろ候補をあげたなかで、水琴が絶対ここと譲らなかったところ。
部屋に通されてあまりのきれいさにびっくり。どうやら改装したてで、俺たちが2客目くらいの部屋。 木や畳の香りがよい広い部屋で、水琴とはしゃぎながら部屋を隅々までみてまわる。 浴衣が男性用と女性用とそれぞれのサイズに3着ずつあって、何度も着替えられるのがうれしい。 「男性用きたら、女湯には出入りできないか…」 「いいんじゃん?来ちゃいなよ。」 そんな会話をしていたせいか、夕食の準備をしてもらいながら旅館の人に水琴がさりげなく 「男性用のデザインが気に入った場合はそっち着てもいいんですか?」と聞いてくれる。 「はい。特に男性、女性と厳密に分けているので、女性の方でも男性用をお召しになられることもありますし、逆に男性が女性用をお召しになられることもありますよ。やや男性用の方が同じサイズでも大きいですが、ご自由にお選びください。」にこやかに答えてもらって安堵。 色鮮やかな膳にはしゃぎまわっていると、サービスということで写真を撮っていただきました。 「浴衣着とけばよかったね」と水琴がいうと、明日の夕食時に浴衣でまた 撮っていただけることになった。 お部屋の担当の方は心遣いが美しく、本当に気持ちがいい接し方。 人見知りな俺も気後れせずにはなせる間合い。お茶を入れる姿も涼やか。 料理も器から季節を感じる。 うん。よい宿だな。床の間の一輪に至るまで俺は気に入った。 料理もおいしい。 食事に満足して、お風呂へ。 洗い場も広めで時間のせいか空いていて自由に使えた。 露天もいいし、ジャグジーで疲れをとるのもいい。 今回は貸切風呂じゃないけど、ゆったり… 満足して部屋にもどると、布団がひかれている。 水琴が布団をよりくっつけて笑う。 いますぐ押し倒したいが、ひとまず水分補給して、明日の準備を各々行う。 明日きる予定の服などをハンガーにかけて、ひととおりお互いが準備をおえたら、地図を広げて明日の計画などをたてる。 明日は美術館&工芸体験に決定。 さて、大人のお時間はいつからにしようか(笑) |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 朔 ~我が儘姫とオレ様の恋~ |
|
コメントに気づくのが遅くなり申し訳ありません。
そうですね。地固めしろと言われてるような気がします。ゆっくり堅実に生きていこうと思います。
つぶやきと影月誕生日の決意lamia様ありがとうございます。二人で頑張っていきます影月誕生日の決意あったかい気持ちになりました。お二人で末永くお幸せに。lamia祝18周年影月さん水琴さん18周年おめでとうございます
末永くお幸せにlamiaおひさしぶりです。lamia様応援ありがとうございます。
周囲には変わり者でひねくれてると言われますが、実はまっすぐな単純脳をしてまして、本音語りをすると誤魔化せないようで、恥ずかしいですね影月おひさしぶりです。良かったです
貴方と水琴さんの恋の行方 気になりますもん
5年後10年後どんなお二人になっているのでしょうね
お顔すら存じ上げないお二人なのにブログから覗えるお二lamiaおひさしぶりです。あきら様へ色々ウダウダ考えていたら、自分で思う以上に言葉に慎重になってしまい、なかなか更新できずにいました。
気にかけていただき、ありがとうございます。ご心配おかけしまし影月